秋田市内企業向けアンガーマネジメント研修を開催しました(10/4)

Z世代との世代間ギャップを感じることが多く、上手に接することができない。

昭和世代の上司がいると圧を感じて何も聞くことができない。

こんな話をここ数年よく耳にします。世代間ギャップもあるかもしれませんが多様性を受入れるかどうか、これも大きなミスコミュニケーションの要因ではないでしょうか。職場でも上司と部下での意思疎通が上手に行く人、行かない人がいます。私も昭和生まれで平成時代に社会人となりここまで仕事をしてきたのでいろいろなタイプがあるなと感じています。

特に多いのは50代以上の技術者と20代の若手や女性社員とのミスコミュニケーション。アンガーマネジメントもそのミスコミュニケーションを紐解く一つのトレーニングになるかもしれません。
まさにそんな課題を抱えている企業様にアンガーマネジメント研修を実施しました。目から鱗と思った方もいれば、やはり他人の考えは受け入れられないという方もいます。職場という環境をどのようにしていくのかは経営者、管理職の考え次第で答えはありません。が、良好な関係性を保ち生産性の高い職場環境を作りたいのであればアンガーマネジメント研修はおススメです。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 鹿角市、小坂町、大館市を中心に展開している社会福祉法人花輪ふくし会にてアンガーマネジメント研...
  2. 秋田県聴覚・言語障がい教育研究会の全県大会にてアンガーマネジメント研修を行いました。
  3. イワタニ産業グループの管理職向けにオンラインにてイクボス研修を行いました。