経営者向けにアンガーマネジメントの紹介を行いました(10/18)

昨年度パワーハラスメントについて講話を行った協同組合横手卸センターにて、組合員である企業経営者の皆さん向けにアンガーマネジメントについて講話、説明を行いました。月例会内の時間が30分と限られているため「アンガーマネジメントとは」「アンガーマネジメント研修を行うメリットと効果」などをお伝えし、少しだけですがワークを体験していただきました。この日は協同組合が運営している保育園の先生たちも参加してくれていたため、私の勤務先の法人での取組事例や事例を元にアンガーマネジメントができるようになるとこうなるという姿をお伝えし、具体的なイメージを持ってもらえたと思います。

ぜひ各企業の社員向けに各社でもアンガーマネジメント研修を取り入れてほしいと思いますし、一度だけではなく継続的に続けてほしいなと思います。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 秋田市役所に勤務する管理職向け(参加者は約120名)にコミュニケーションについて考える研修を行いまし...
  2. 秋田市内の企業向けにアンガーマネジメント研修を行いました。
  3. 毎年開催している秋田県警察本部でのアンガーマネジメント研修ですが、今年のテーマは部下を指導する立場の...