新着情報

三種町商工会観光サービス部会にてアンガーマネジメント講話をしました(2/28)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

三種町商工会観光サービス部会の部会研修会にてアンガーマネジメント研修の体験をしていただきました。時間は60分と限られていたため、入門講座の中からポイントをかいつまんで事例を交えてお伝えしました。

普段観光分野やサービス業に携わると人との関わりが多いので場面場面でイライラすること、思わずカッとなることもあるでしょう。お客さまとのやり取りで怒りの感情が表に出ると商売への影響に直結します。アンガーマネジメントの3つのテクニックで自分が取り入れやすいと思った事から取り組んでみてほしいと思います。

仕事の面だけではなく家族間でももちろん職場内でも人間関係でギクシャクすることはあるでしょう。あらゆる場面でアンガーマネジメントを取り入れることでそのギクシャクも解決できると思います。
継続してトレーニングに取り組むまでハードルはあるかと思うので本を読んでセルフトレーニングに取り組む、アンガーマネジメント応用講座などを受講するなど積極的に関わってほしいですね。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 由利本荘市では令和2年から令和4年まで本荘保健センタ主催のマタニティ教室にてパパ向け子育て講話を行っ...
  2. 由利本荘地区の小中学校校長会にてアンガーマネジメント研修を行いました。校長職か管理職ですのでアンガー...
  3. 秋田県南部男女共同参画センターではこの3年間で『男性の家事・育児と仕事の両立を促進するための...