公立学校組合員向けにアンガーマネジメント研修を行いました(7/26、8/4、8/9)

秋田県内3か所(県北、中央、県南)にて公立学校教員向けの元気力パワーアップ講座の一環としてアンガーマネジメント研修を行いました。

教職員の健康を保持、増進するため、メンタルヘルス、心のゆとりの時間(余暇活
動)及び生活習慣病予防に関する知識と意識の向上を図る目的で開催されているこちらの講座、アンガーマネジメントを知り、トレーニングをすることで自身の心を平穏に保ち、現場や家庭などで平穏な生活を送ることができるのではないかなと思います。

学校現場は子ども、保護者、そして同僚など人との関わりがほとんどですから自身のメンタルを平穏に保つのは大変かと思います。その一つとしてアンガーマネジメントがお役に立てれば嬉しいですね。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 秋田市内の個人、職業人限定ですが小規模な生成AI勉強会を開催しました。
  2. 秋田市内の測量・設計事務所の管理職、社員向けにアンガーマネジメント研修を行いました。
  3. 秋田県警の所属長、管理職向けのアンガーマネジメント研修に登壇しました。