次世代の管理職向けイクボス講話とアンガーマネジメント講話を行いました(12/13)

NPO法人ファザーリング・ジャパン東北として受託している東北電力労働組合のミドルコース「イクボスセミナー」の秋田県支部を担当しました。毎年行われている研修ですが、今回はアンガーマネジメントも学びたいという要望があり、令和の管理職としての心構えとアンガーマネジメントの二本立てとなりました。

令和の管理職はファザーリング・ジャパンでいう「イクボス」にあたります、頭ではわかっていてもいざ自分が管理職になり立場が変わるとこれまでできていたことが上手にできなくなったり、周りとのコミュニケーションでギクシャクすることが多々あります。管理職になる前に知識として入れることはとても大切ですね。

正しいワークライフバランスの理解、実践、昭和と令和の管理職の枠割の違い、そしてイクボス十箇条。ここを理解し自ら実践することで自ずとシン管理職として成果を上げながら働きやすい職場環境を作っていくことができるでしょう。

その中でもアンガーマネジメントを学び、実践することでコミュニケーションの取り方も大きく変わると思います。

アンガーマネジメントについては全社員の共通言語としてぜひ研修していただきたいと思います。時間はかかっても理想の職場環境、人間関係に近づくことは間違いないでしょう。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 東成瀬村主催の子育て講演会にて保育園に通うお子さんの保護者向けにアンガーマネジメント講話を行いました...
  2. 大仙市を中心に首都圏にも展開しているクリーニング会社にて女性社員向けにアンガーマネジメント研修を行い...
  3. 秋田市内の小中学校に勤務する教職員で構成される「秋田市聴覚・言語研究会」にお招きいただきアンガーマネ...