どちらかと言えばネガティブ
2015/8/22 起業に失敗するかもしれないチェック項目
ネガティブとポジティブ。どちらが響きがいいでしょう?
ネガティブは決して悪くはありません、暴走するかもしれない自分を抑制する、チェック機能としてはあったほうがいい。
でもビジネスも人生もネガティブが主体では決して幸せにはなりません。
自分にとってのハッピーライフを具体的にイメージするにはポジティブシンキングが必要。
ネガティブイメージはあくまでも自分自身へのチェック機能としてたまに利用する程度にしてください。
関連記事
どちらかと言えば自分の性格を知らない(は起業に失敗するかも)
皆さんも就職活動の時などに自己分析をやったことがあると思います。 自己分析のようにある程度数値化して出てきた自分の性格と、自分自身で思...
どちらかと言えばスピリチュアル的なものは信じない
英語のスピリチュアル(英: spiritual)はラテン語の spiritusに由来する言葉で、宗教的・精神的な物事、教会に関する事柄、...