社会保険労務士、キャリアコンサルタント向けにアンガーマネジメント模擬講座を行いました(6/6)

FINEこころの相談室に所属している社会保険労務士、産業カウンセラー、キャリアコンサルタントの方向けに企業でアンガーマネジメント研修を行う場合を想定した模擬講座を行いました。時間は120分、個人ワークやグループワーク、全体共有など多くのワークを交えてのデモンストレーションでしたが、進行をしながら様々な質問がありました。クライアント様の社員面談などを担当されるメンバーが多いため、いろいろなケーススタディがあり、それも全員で考えるということができました。

企業研修は特に同じ職場から参加されるケースが多いので敏感な問題に直面したり、自分のみではなく他者を理解するきっかけになったり様々な効果が見込まれます。社員全員がアンガーマネジメントを共通言語として理解、実践できるようになれば他人の怒りに振り回されたりせず、常に心身ともに快適な環境で生産性の高い業務が行えると思います。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 昨年度パワーハラスメントについて講話を行った協同組合横手卸センターにて、組合員である企業経営者の皆さ...
  2. 潟上市内にある介護施設で全職員向けに3回に分けてアンガーマネジメント研修を行いました。
  3. 社会福祉法人山王平成会の西柴保育園(横浜市金沢区)にて3歳~5歳までのパパ6名とパパ講座を行いました...