秋田県警でアンガーマネジメント研修を行いました(10/18)

秋田県警察本部にてアンガーマネジメント研修の依頼があり、120分時間をいただいて研修を行いました。今年度は職層、階層別の研修ではなく入職したての若い職員から管理職まで幅広い年代の方に参加していただきました。

特にグループワークの時間を多めに作り「価値観の違い」、「べき」を意識して周りとの対話を行えるかなどを話し合ってもらいました。
警察という職種に限らずハラスメントが起きない、起こさないために様々な取り組みを行っておりますが、アンガーマネジメント研修での「怒りの感情と上手に付き合う」トレーニング術はとても有効だと考えます。

すぐに効果の上がるものではありませんが、秋田県警のように毎年研修を重ねることで効果は出てきています。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 秋田市役所に勤務する管理職向け(参加者は約120名)にコミュニケーションについて考える研修を行いまし...
  2. 秋田市内の企業向けにアンガーマネジメント研修を行いました。
  3. 毎年開催している秋田県警察本部でのアンガーマネジメント研修ですが、今年のテーマは部下を指導する立場の...