
日本アンガーマネジメント協会は株式会社ウィザスグループの一員でありますが、同じ系列の第一学院高等学校秋田キャンパスにて主に高校2年生、3年生向けのお話しです。一般的なアンガーマネジメント講座ではなく、アンガーマネジメントってなに?どんなことなの?具体的には?という内容を簡単にお伝えしました。まだまだ言葉の意味がわからないかもしれないので、身近な例えば話を使って話したところ理解度は早かったようですね。
次の時間には第一学院高等学校秋田キャンパスの先生によるカードゲームでさらに理解を深めました。このまま検定に臨み少しでも理解度を上げていってもらえると嬉しいです。若いころからアンガーマネジメントという考え方を知ることだけでも自分のために周りのために好影響を与えること間違いないと思います。