秋田県警察学校にてアンガーマネジメント研修を行いました(1/17)

秋田県警察学校にて訓練中の生徒向けにアンガーマネジメント研修を行いました。
警察官という職務柄、現場では様々な怒りやイライラの場面に遭遇することでしょう。若いうちにアンガーマネジメントという心理トレーニングを知っておくだけでも、自身のために地域を守る仕事に役に立つ事でしょう。

年齢に関係なく人は怒りを感じたことはあるでしょう。その時に怒りという感情についてどう考えるか、どう感じるか、どう向き合うか、普段考えることがないと思うこれらについて自身で考えてみるのはとてもよい機会です。アンガーマネジメント研修を通じて自分自身を見つめなおし、傾向を確かめたことをぜひ生かして現場に戻っていってほしいと思います。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 秋田市役所に勤務する管理職向け(参加者は約120名)にコミュニケーションについて考える研修を行いまし...
  2. 秋田市内の企業向けにアンガーマネジメント研修を行いました。
  3. 毎年開催している秋田県警察本部でのアンガーマネジメント研修ですが、今年のテーマは部下を指導する立場の...