通信制高校にて夢授業を行いました(9/13)

秋田市にあります第一学院高等学校秋田キャンパスにて夢授業として、社会人による生徒向けの特別授業を担当、『インターネット時代の働き方とワークライフバランスについて』お話をしてきました。

まだ高校1年生、2年生ということで将来的なビジョンははっきりしてはいないと思いますが(高校生の頃の僕はそうでした)、今の時代とこれからの時代の働き方についていろいろな取組事例や海外の展開などを踏まえて伝えてきました。恐らくは自分の両親の働き方を見ているかと思うのですが、リモートワーク、ワーケーションなど場所を問わない働き方ができる職種もあれば、人と接するこれまで通りの職種、そしてAIと共存共栄して進歩する職種などたくさんあります。

会社に行って仕事をするのが当たり前ではなくなる可能性もあります。またドローンを活用してのいろいろな取組はもっと広まっていきます。そんな未来について話をすることで就職や進学で一度秋田を離れたとしても、経験値を増やしてまた秋田に帰ってきてほしい、そして秋田をもっと素敵な街にしてほしいなと思います。

そんな子どもたちを育てたいし、帰ってこれる環境を今のうちに整えておきたいですね。そのためのイクボス活動ももっともっと積極的に進めたいと感じたところでした。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 秋田市役所に勤務する管理職向け(参加者は約120名)にコミュニケーションについて考える研修を行いまし...
  2. 秋田市内の企業向けにアンガーマネジメント研修を行いました。
  3. 毎年開催している秋田県警察本部でのアンガーマネジメント研修ですが、今年のテーマは部下を指導する立場の...