介護施設職員向けにアンガーマネジメント研修を行いました(8/21)

秋田県大仙市にある介護施設にて職員向けにアンガーマネジメント研修(体験講座)を行いました。介護の現場では職員同士はもちろん利用者様、そしてその親族の方などたくさんの方と会話をしたり触れ合ったりする機会があります。

人が多くなると当然いろいろなトラブルが起きます、特に介護という現場では自分の想いが通じない、意見が通らない、人に合わせたくないなど小さなことから大きな出来事まで多々見受けられるのが現状です。そんな人と人とのコミュニケーションを理解する意味でもアンガーマネジメントとは一体何なのか、そしてどんなことをすればイライラが減り円滑なコミュニケーションが取れるのかを知りたい方が多くいました。

研修時間が短いため内容を絞り、アンガーマネジメントの定義、覚えてほしい暗号より2つをピックアップし具体例を交えてお話させていただきました。ぜひ一度聞いただけではなくいくつかのテクニックを自分自身で実践し、イライラしない自分に変えていってほしいなと思います。

どの職場でも職員同士のトラブルは起きるものですが特に介護の現場では多くなるかもしれません。ぜひアンガーマネジメントを職員みなで学び(職員全員への研修ではないため)、トラブルのない、イライラしない素敵な施設運営ができるように取り組んでいただきたいですね。

【研修担当の方からの感想】

昨日はお忙しい中わざわざいらしていただきありがとうございました。また十分な時間を割けないなかでの講習を設定してしまったことを申し訳なく思っております。すみませんでした。ご難儀おかけいたしました。
そういったなかでしたが、メンタルヘルスの概要やアンガーマネージメントの考え方・テクニックをわかりやすく伝えていただけたことに感謝いたします。本当にありがとうございました。
今後もより深めた内容の研修を実施することもあると思いますので、その際はまたお力をお貸しいただければありがたいです。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 東成瀬村主催の子育て講演会にて保育園に通うお子さんの保護者向けにアンガーマネジメント講話を行いました...
  2. 大仙市を中心に首都圏にも展開しているクリーニング会社にて女性社員向けにアンガーマネジメント研修を行い...
  3. 秋田市内の小中学校に勤務する教職員で構成される「秋田市聴覚・言語研究会」にお招きいただきアンガーマネ...