こまちキッズでイクメン・カジダン講演をしてきました(10/28)

秋田市の北部市民サービスセンターにて『こまちキッズ』主催の勉強会にて『イクメン・カジダンのススメ』という講演をしてきました。いつものイクメン講演と内容は変わりありませんが、内容としては『なぜイクメンが必要なのか?』『カジダンになって上手に家事を役割分担』『子育てを通してパパがスキルアップ!』『イライラしないためのアンガーマネジメントの紹介』になります。

会場は女性が多かったのでパパたちはちょっと肩身の狭い感じでしたが、これを機会にできることから子育ての中心であるママをしっかりとサポートして、子どもと一緒に過ごす時間をたくさん作ってもらいたいと思います。
そうすることで実はパパ自身がものすごくスキルアップし、これが仕事にも活きるし、家庭も会社もハッピーに。

パパが変われば実は家庭も、社会も、日本もハッピーになると僕は思います。ファザーリング。今、パパであることを楽しんでこれからも積極的にカジダンになっていってくださいね。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 秋田市役所に勤務する管理職向け(参加者は約120名)にコミュニケーションについて考える研修を行いまし...
  2. 秋田市内の企業向けにアンガーマネジメント研修を行いました。
  3. 毎年開催している秋田県警察本部でのアンガーマネジメント研修ですが、今年のテーマは部下を指導する立場の...