新着情報

8/8に大仙市の社会福祉法人でアンガーマネジメント入門講座を行いました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

秋田県大仙市にある社会福祉法人にお招きいただき社内コンプライアンス研修の一つとして『アンガーマネジメント入門講座』を行ってきました。介護従事者の離職率が高いことはニュースなどで聞くことが多いと思います。
離職するということはいろいろな理由はあるものの職場にとってとても残念でせっかく育成した人財の流出は痛手です。

今回は受講されるのが管理職の皆さんということでテーマを離職防止に絞り、アンガーマネジメントの基本と職場でどのように活用すればよいかを事例を交えてお話しました。

前半の60分がアンガーマネジメント入門で、後半の30分がワークライフバランスとイクボスが果たす役割について。
離職を防ぎ、働きやすい職場を作る、みんなで支え合う世の中を作るというのは全ての職場において共通課題だと思うのでこれからもアンガーマネジメントとワークライフバランス、イクボスについては広く伝えていきたいところですね。

 

関連記事

ピックアップ記事

  1. あきたこまちネットのアンガーマネジメント研修は令和4年度内で40回を超える研修を実施いたしま...
  2. 三種町商工会観光サービス部会の部会研修会にてアンガーマネジメント研修の体験をしていただきました。時間...
  3. 由利本荘市健康福祉部が開催しているマタニティ教室にてプレパパ・プレママ向けの講話を行うようになり今年...