夏のボーナスは過去3番目の高さ
経団連が30日発表した大手企業の夏季賞与・一時金(ボーナス)調査によると、回答があった140社の平均妥結額は89万2138円で、前年より2.81%増えた。企業業績の回復を受けて妥結額は1959年の集計開始以来、3番目の高さとなり、リーマン・ショック前の2007年(91万286円)、08年(90万9519円)に迫る水準となった。(毎日新聞)
関連記事
成功した女性起業家が「お金で失敗しがち」なトラブルについて
ここには夫婦の問題が隠れていますね。起業家ではなくてもあり得る話、要するに夫と妻の年収の差です。男のプライドが邪魔をして成功できないとか、タ...
シングルマザーには「起業家」という道があるというが・・・
東洋経済新報の記事にこんなのがありました。僕もイクメン活動をしていて育児・家事に時間を割きたいと思うなら起業するのが良い選択だと考えています...
起業と雇われはそんなに違うのか?という記事の紹介
起業のイメージってどうなんでしょう?かっこいい?自由?お金持ち?それとも苦労?努力?失敗??? 自由に時間を調整できるというのは正解だ...
僕も納得「起業家にメンターが必要な3つの理由」
メンターの重要さは僕も起業してからようやく気が付きました。これを本能的に受け入れて起業の道を進むか、意識的にメンターを受け入れないで独力で起...
成功する人は、自分のやる気を頼りにしないということ
起業の失敗を失敗と思わずちょっと停滞してるだけと思えばすべてが成功への道筋だと考えられます。考え方の問題ですが(^^; 成功するためには仕...