育児でパパ自身のスキルアップを(仕事に役立つ子育て術)

子育てパパたちに一番知ってもらいたいことはこれ。

育児・家事は自分自身のスキルアップ、特に仕事面でのスキルアップにつながります。

ということです。

具体的にいうと

1.タイムマネジメント能力がつく

⇒子どもは集中力がないのですぐになんでもあきてしまいます。短時間にあれこれいろいろなことをやろうと思うと当然時間管理が重要。またスケジューリングも大切。

子どもと一緒に過ごすことでこの2つの力が自然と身につきます。これ本当。

2.効率を考えるようになる

⇒上に関係しますが、子どもと遊ぶ、本を読む、ご飯を食べる、お風呂に入る、などいろいろな場面があります。子どもたちはたくさんのことをやりたいと思っていますが、時間という制限がある以上すべてを行うことはできません。

そこで優先順位をつけ、子どもに説明し、納得してもらい、最高の結果(満足度)を出す。

自分でできるところはやり、できないところは他の人へ任せる。

これはすべて仕事の進め方につながります。

3.予測できないことへの対応能力(危機管理)

⇒子どもは何をするかわかりません。当然突然道路に飛び出したり、壁に絵をかき始めたり、花を食べたりなどなど・・・。

大人の想定外のことを平気でやりますので、それに対してどういう対応をすればよいか、自分の想定範囲を広げなければいけません。

子どもの命を救うための危機管理能力は、実は仕事上での危機管理などにも繋がっています。

自分の可能性を広げる意味でも、子どもに学ぶ点はたくさんありますよね。

4.わかりやすく伝える力

⇒知らず知らずのうちについている力の一つがこれ『伝える力』。

まだ知識も経験もない小さな子どもにどうやって物事を説明、教えていますか?わかりやすく伝えていますか?一方的に怒鳴ってませんか?

これも仕事上で役に立つとても重要な能力ですよね。自分の子供に上手に説明できないようなら仕事でも上手に説明することはできません。

 

他にもいろいろとありますが、子どもと一緒に過ごし、いろいろと考えることでパパ自身にもこれだけの能力が身に付きます。

そしてより効率的に仕事をこなせるようになり、時間を作り、今まで以上に家事・育児に時間をかけることができるようになります。会社もハッピー、家庭もハッピ。

 

パパが育児、家事に積極的に参加し、働き方を変えると周りのみんながハッピーになる、

僕はそう考えています。そして来るべき親への介護にもこの経験は必ずいかされます。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 東成瀬村主催の子育て講演会にて保育園に通うお子さんの保護者向けにアンガーマネジメント講話を行いました...
  2. 大仙市を中心に首都圏にも展開しているクリーニング会社にて女性社員向けにアンガーマネジメント研修を行い...
  3. 秋田市内の小中学校に勤務する教職員で構成される「秋田市聴覚・言語研究会」にお招きいただきアンガーマネ...