銀行口座を作る

この記事の目次

1.銀行口座は早めに申し込みを

2.都銀、地銀だけではなくネット銀行も

3.起業失敗のポイント


法人の登記もしくは個人事業主の開業届を提出したらいつでも事業はスタートできます。

次にやることは銀行口座を作ること


時期にもよりますし、銀行にもよりますが口座開設まで時間がかかる場合があります。

例えば地方銀行なら登記簿、印鑑があれば窓口で口座開設がすぐにできますが、都市銀行であれば時間がかかるケースがあるようです。特に都市部では時間がかかるとか。

また支店の場所も考えましょう。

  1. できるだけ事務所に近い支店であること
  2. ネットバンキングサービスのある銀行(地方銀行では有料のケースがあります)
  3. 同支店に個人の通帳も作り、給与はそこへ振込むようにする(振込手数料がかかりません)

起業したての頃はネットバンキングもできないのでちょくちょく銀行へ行くことになります。

それだけで時間のロスになるのでできる限り近いところの支店を選びましょう。

ネット銀行の口座も開設


都市銀行や地方銀行の口座だけではなく、できればネット銀行の口座も開設しましょう。

振込手数料が安いこともあり特にネット系企業や個人ではネット銀行口座を持つ人が増えてきました。

うちでもBtoCの振込はジャパンネット銀行を使っています。

ネット銀行のメリットとしては、

  • 振込手数料が安い
  • 入金があればすぐにメールが届く(からほぼリアルタイムでわかる)
  • 振込などもPCやスマホで対応できるから手軽

一方デメリットとしては

  • 現金の入出金が面倒。郵便局などで行わなければいけない
  • 口座開設までに時間がかかる(約1ヶ月)

なので使い分けるとよいでしょう。

都銀、地銀、信金、信組など地元銀行はキャッシュのやり取りに、ネット銀行はネット上で完結するお金の移動に使うなど。

いずれすべての口座が揃うまで1ヶ月はかかりますので早めに動き始めてください。

【起業失敗のポイント】でもあまりたくさん口座を作りすぎるのもよくありません。できれば2~3にまとめましょう。